イオン長岡店舗

スポンサードリンク

イオン長岡店

イオン長岡はすごく混んでいたイメージですが、リバーサイド千秋のアピタができてからはそれほど混雑していないのではないでしょうか。
とはいっても、駐車場がすいている、ということはあまりないように見受けます。

 

新潟からは遠いので、土日にしか行かないから、混んでいるイメージになってしまうのかもしれません。

 

 

最後に行ったのは、今年の春。
今は冬。

 

 

ポケモントレッタの設置があり、長男が喜びます。
椅子が置いてあるので、プレイも楽。
行列も少な目です。

 

おみくじ神社とディスクロスはやった記憶がありません。

 

 

100均の売り場が広く、品ぞろえがよかったです。

 

 

 

一階の食品の近くにある、西盛屋のどら焼きが大好きです。
長岡に行ったら買って帰りたい一品。
チーズが入っているどら焼きが一番好き。

 

 

 

 

といっても、アピタに行く回数がどうしても増えてしまいます。
なぜかというと、フードコートの充実。
アピタのほうは、食べたいものがたくさんあるからです。

 

そのかわり、アピタのフードコートは、いつも混んでいます。
座るまでにウロウロしないといけないレベル。

 

 

新潟南のイオンと五分かそれ以上に混んでいます。

 

 

 

混雑はいやだし、立体駐車場から直接三階の売り場へ行くことができる長岡のイオンも魅力的。

 

 

 

長岡に行ったら、アピタもイオンも結局両方行ってしまいます。

スポンサードリンク